2025.8.30

北海道700キロの旅路 ─ 熊に怯えつつ念願の三国峠へ

2025.8.30

北海道700キロの旅路 ─ 熊に怯えつつ念願の三国峠へ

「北海道ライド」を堪能されてきたオーナー様。
トレックのグラベルバイク「Check Point」を操るオーナー様はなんと1週間ほどをかけて、700〜800キロを自転車で走り抜けてきたとのこと。数字だけでも迫力がありますが、その旅路の背景を聞けば聞くほど、自転車乗りにとって憧れの要素がぎゅっと詰まった冒険だったことが分かりました。

北海道と聞くだけで広大な大地や真っすぐに伸びる道を思い浮かべますが、実際にそこを走るとなると話は別。宿は日ごとに変わり、毎日が新しいスタート。
旅先ならではの開放感と、行き先次第で変わる景色の違いがあるからこそ、走る距離の長さ以上の面白さがあるのだと感じます。

今回の一番の目的は「三国峠」。北海道の内陸部に位置するこの峠は、かねてからの念願だったそうです。
広大な森林と山並みの中を走り抜ける爽快感は、ロードバイク乗りなら一度は体験してみたい道。長年の夢を叶え、ペダルを回しながらその景色を目に焼き付けられた瞬間は、何ものにも代えがたい喜びだったそう。森林の中だけでなく、オホーツク海沿いの風景もまた、羨ましくなるサイクリングルートです。

実はこの方、初めての北海道ではなく、すでに外周をぐるりと一周走破済み。
4年ほどかけて少しずつ挑戦し、外側をコンプリートしたあとに、今回はついに内陸へ足を踏み入れたのだそうです。
外周と内陸では雰囲気が全く異なり、それぞれに魅力がある──そんな言葉に、北海道が持つ奥深さを改めて感じました。

とはいえ、楽しいだけではありません。話題に上がったのは“熊”。実際に出没情報があったエリアを通過した際には、足跡や獣の匂いを感じ、ただならぬ緊張感に包まれたそうです。「恐怖感しかなかった」と笑って話されていましたが、その場の空気を想像すると背筋が凍るようなお話。

北海道ライドの魅力は、距離や景色だけでなく「冒険心を揺さぶる瞬間」が随所にあることにあります。毎日変わる宿、走りながら感じる土地ごとの空気感、そして自然の脅威に直面する場面。すべてが旅を色濃くし、車輪のついた頼りになる相棒が単なる“移動”ではなく“体験”へと変えてくれるのです。

次なる目標はさらに内陸、北海道の真ん中あたりを走ることだそう。きっとまた新しい景色と物語が生まれるのでしょう。
自転車を通して広がる世界の大きさを、改めて感じさせられるエピソードでした。
 
Menu : 2スター洗車
Price : ¥4,200
Smiles : Countless...
Other photos:https://photos.app.goo.gl/nCFLEpsTwYY7VY8w5

「北海道ライド」を堪能されてきたオーナー様。
トレックのグラベルバイク「Check Point」を操るオーナー様はなんと1週間ほどをかけて、700〜800キロを自転車で走り抜けてきたとのこと。数字だけでも迫力がありますが、その旅路の背景を聞けば聞くほど、自転車乗りにとって憧れの要素がぎゅっと詰まった冒険だったことが分かりました。

北海道と聞くだけで広大な大地や真っすぐに伸びる道を思い浮かべますが、実際にそこを走るとなると話は別。宿は日ごとに変わり、毎日が新しいスタート。旅先ならではの開放感と、行き先次第で変わる景色の違いがあるからこそ、走る距離の長さ以上の面白さがあるのだと感じます。

今回の一番の目的は「三国峠」。北海道の内陸部に位置するこの峠は、かねてからの念願だったそうです。広大な森林と山並みの中を走り抜ける爽快感は、ロードバイク乗りなら一度は体験してみたい道。長年の夢を叶え、ペダルを回しながらその景色を目に焼き付けられた瞬間は、何ものにも代えがたい喜びだったそう。森林の中だけでなく、オホーツク海沿いの風景もまた、羨ましくなるサイクリングルートです。

実はこの方、初めての北海道ではなく、すでに外周をぐるりと一周走破済み。
4年ほどかけて少しずつ挑戦し、外側をコンプリートしたあとに、今回はついに内陸へ足を踏み入れたのだそうです。外周と内陸では雰囲気が全く異なり、それぞれに魅力がある──そんな言葉に、北海道が持つ奥深さを改めて感じました。

とはいえ、楽しいだけではありません。話題に上がったのは“熊”。実際に出没情報があったエリアを通過した際には、足跡や獣の匂いを感じ、ただならぬ緊張感に包まれたそうです。「恐怖感しかなかった」と笑って話されていましたが、その場の空気を想像すると背筋が凍るようなお話。

北海道ライドの魅力は、距離や景色だけでなく「冒険心を揺さぶる瞬間」が随所にあることにあります。毎日変わる宿、走りながら感じる土地ごとの空気感、そして自然の脅威に直面する場面。すべてが旅を色濃くし、車輪のついた頼りになる相棒が単なる“移動”ではなく“体験”へと変えてくれるのです。

次なる目標はさらに内陸、北海道の真ん中あたりを走ることだそう。きっとまた新しい景色と物語が生まれるのでしょう。自転車を通して広がる世界の大きさを、改めて感じさせられるエピソードでした。
 
Menu : 2スター洗車
Price : ¥4,200
Smiles : Countless...
Other photos:https://photos.app.goo.gl/nCFLEpsTwYY7VY8w5

 
 
 
[ラバッジョおおさか] 06-6398-9899 大阪府豊中市服部元町2丁目2-19
[ラバッジョとうきょう] 03-6808-7824 東京都江戸川区中葛西2丁目22-10
     
 
TOP | WASH | COATING | DELIVERY | PROFILE | CONTACT | ACCESS | CLOUD FOUNDING
 
[ラバッジョおおさか]
06-6398-9899 大阪府豊中市服部元町2丁目2-19
 
[ラバッジョとうきょう]
03-6808-7824 東京都江戸川区中葛西2丁目22-10
 
OPEN / 10:00-18:00  CLOSE / Thursday

自転車の洗車専門店「ラバッジョ」