今回お預かりしたのは、Bianchiのハイエンドモデル「SPECIALISSIMA」。
ご依頼いただいたのは、当店自慢の3スターコーティングです。
お客様は子どもの頃から自転車好き。MTBやお手頃なアルミロードなど、数え切れないほどのバイクを乗り継いできたそうです。「いつかはカーボンロードを──」そんな夢を胸に、5年前に念願の1台目Bianchiを購入。それから乗り続けるうちに、カーボンならではの軽快さと奥深さにすっかり魅了され、「次はどんなバイクにしようかな」とカタログをめくる日々が始まりました。
そして出会ったのが、このSPECIALISSIMA。
しかもBianchiらしいチェレステカラーではなく、珍しいマットのマジョーラカラー。光の角度で表情を変える、唯一無二のカラーリングに心を奪われ、「これはラバッジョにコーティングしてもらわないと!」と、フレーム単体の状態でお持ち込みいただきました。
---待ちきれない納車式---
納車式当日。ご来店の瞬間から笑顔がこぼれ、話を聞くと「もう仕事が手につかなくなるくらい楽しみだった」とのこと。フレームに掛けられた赤いベールを見て、第一声は──「なんだこのおもてなしは!笑」ベールを外す瞬間は、こちらまで胸が高鳴ります。
しっとりとした艶をまとったフレームを目にした瞬間、お客様の表情には、長年の夢が叶った喜びとワクワクが溢れていました。
---マット塗装へのこだわり施工----
今回はマット塗装ということで、特に汚れがつきにくくなるよう入念な下地処理を実施。染み抜きのように丁寧にフレームを整え、その上からコーティング剤をしっかりと施工。撥水性と艶感を引き出しつつ、マット特有の質感も活かしています。納車式はただのお渡しではなく、自転車に新たな命を吹き込む時間です。
新車はさらに美しく、長く連れ添った愛車は生まれ変わり、乗り始めた頃のあの感動が蘇る──そんな瞬間をお届けしたいというのが、私たちラバッジョの想いです。今回のSPECIALISSIMAも、きっとこれからお客様のサイクリングライフを鮮やかに彩ってくれることでしょう。
今回お預かりしたのは、Bianchiのハイエンドモデル「SPECIALISSIMA」。ご依頼いただいたのは、当店自慢の3スターコーティングです。
お客様は子どもの頃から自転車好き。MTBやお手頃なアルミロードなど、数え切れないほどのバイクを乗り継いできたそうです。「いつかはカーボンロードを──」そんな夢を胸に、5年前に念願の1台目Bianchiを購入。それから乗り続けるうちに、カーボンならではの軽快さと奥深さにすっかり魅了され、「次はどんなバイクにしようかな」とカタログをめくる日々が始まりました。
そして出会ったのが、このSPECIALISSIMA。
しかもBianchiらしいチェレステカラーではなく、珍しいマットのマジョーラカラー。光の角度で表情を変える、唯一無二のカラーリングに心を奪われ、「これはラバッジョにコーティングしてもらわないと!」と、フレーム単体の状態でお持ち込みいただきました。
---待ちきれない納車式---
納車式当日。ご来店の瞬間から笑顔がこぼれ、話を聞くと「もう仕事が手につかなくなるくらい楽しみだった」とのこと。フレームに掛けられた赤いベールを見て、第一声は──「なんだこのおもてなしは!笑」ベールを外す瞬間は、こちらまで胸が高鳴ります。
しっとりとした艶をまとったフレームを目にした瞬間、お客様の表情には、長年の夢が叶った喜びとワクワクが溢れていました。
---マット塗装へのこだわり施工----
今回はマット塗装ということで、特に汚れがつきにくくなるよう入念な下地処理を実施。染み抜きのように丁寧にフレームを整え、その上からコーティング剤をしっかりと施工。撥水性と艶感を引き出しつつ、マット特有の質感も活かしています。納車式はただのお渡しではなく、自転車に新たな命を吹き込む時間です。
新車はさらに美しく、長く連れ添った愛車は生まれ変わり、乗り始めた頃のあの感動が蘇る──そんな瞬間をお届けしたいというのが、私たちラバッジョの想いです。今回のSPECIALISSIMAも、きっとこれからお客様のサイクリングライフを鮮やかに彩ってくれることでしょう。
[ラバッジョおおさか] 06-6398-9899 大阪府豊中市服部元町2丁目2-19
[ラバッジョとうきょう] 03-6808-7824 東京都江戸川区中葛西2丁目22-10
[ラバッジョおおさか]
06-6398-9899 大阪府豊中市服部元町2丁目2-19
[ラバッジョとうきょう]
03-6808-7824 東京都江戸川区中葛西2丁目22-10
OPEN / 10:00-18:00 CLOSE / Thursday